ARCANA PROJECT、メジャーデビュー曲がTVアニメ『モンスター娘のお医者さん』主題歌に決定



「ARCANA PROJECT」はアイドルユニット「でんぱ組.inc」やアニメ「アイカツ!」の歌唱ユニット「STAR☆ANIS」などが所属するDEARSTAGE と、アニソンに特化した株式会社バンダイナムコアーツの音楽レーベル「Lantis」とが共同でプロデュースを手掛ける6人組ボーカルユニット。 …

もっと見る(外部サイト) >

日向坂46河田陽菜:“等身大の天使”が「サンデー」表紙に お嬢様がアルバイト!? ショーパンも



 アイドルグループ「日向坂46」の河田陽菜さんが、5月13日発売のマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)24号の表紙に登場した。 河田さんは「等身大の天使」と紹介され、お嬢様が初めてアルバイトに挑戦するという設定で、エプロン姿を披露。ショートパンツ姿の写真も掲載された。 …

もっと見る(外部サイト) >

ナナランド 雪村花鈴、初水着に挑戦「めっちゃ恥ずかしかったです」



アイドルグループ「ナナランド」の雪村花鈴(18)が、本日12日(火)発売の『FLASH』(光文社)で水着グラビアに初挑戦している。 初めての水着撮影を雪村は「内心、めっちゃ恥ずかしかったです。プールとかに遊びに行っても、谷間が隠れるような水着ばかり着て …

もっと見る(外部サイト) >

乃木坂46“新時代のホープ”遠藤さくら、ノンノモデル抜てき「身の引き締まる思いです」



人気アイドルグループ・乃木坂46の遠藤さくら(18)が、女性ファッション誌『non-no』の専属モデルに抜てきされた。4期生で新時代のホープとしてひときわ注目を集める遠藤に、以前から同誌にゲスト出演するたびに熱いラブコールを送っていた編集部の願いが、 …

もっと見る(外部サイト) >

アイドルを止めるな! 無観客ライブ、サイン会…ネット配信加速



エンターテインメント業界では、新型コロナウイルス感染者数の急増を受けて、2020年4月以降、ほぼすべてのライブイベントが中止あるいは延期という状況に追い込まれた。ライブ出演とそれに付随した物販が収入源となる“ライブアイドル”は、今まさに存続の危機 …

もっと見る(外部サイト) >

歳の差は10歳。リアル姉妹アイドルユニットのexpiece、ZOOMやバイノーラルマイクを用い臨場感を追求した生配信ライブを毎週日曜日に実施中!!



今年2月に活動6周年を迎えたexpiece。現在は、オリジナルメンバーの伊藤ゆいとDJ HINAの姉妹ユニットとして活動をしている。

世間的に今、対外的なライブ活動を行なうことが難しいことから、多くのアイドルたちがオンラインを通した形でのコミュニケーションを重視しているのはみなさんもご存じだろう。expieceもZOOMを用いた特典会や、SHOWROOMや公式サイトを通しての無観客ライブ配信(一部アーカイブはexpieceの公式YouTubeチャンネルにもアップ) など、今の時期だからこそ試せる様々なコミュニケーションの取り方を模索しては、実践し続けている。


中でも、毎週日曜日に1000円のWebチケットを手にした方が楽しめる無観客有料生ライブ配信「expiece Studio LIVE生配信!!」(アーカイブ放送も有り)は、「つねに実験的な試みを行なう場」をテーマに開催しているように、expieceならではの楽しみ方もいろいろと用意。expieceチャンネルを通した生配信の模様を視聴するのは、もちろん。「オンラインでも、みんなの顔を見ながらライブがしたい!」というメンバーの意見から、ZOOMを通したライブ観戦を開始。メンバーの前にある巨大なモニターへ観覧している模様を映し出すことから、通常のライブと同じように2人に姿を観てもらいながら一緒に楽しむことが出来る。毎回がワンマン公演同様の90分ステージのように多くの曲を楽しめれば、間に間に「朗読」や「曲紹介映像」などいろんな企画を挟み込んでいる。一番の特徴が、ライブ中にバイノーラルマイクを用いた配信コーナーを設けていること。ここでは、ライブのセンター最前線で楽しんでいるときに感じるのと同じ臨場感を再現。ヘッドフォンやイヤフォンを通して聞くことで、体感性の高いライブを味わうことが出来る。

ライブの後には、ZOOMを用いたオンラインでの特典会を実施。「制服限定」など、その回だけのスペシャルな楽しみも用意しながら、完全に閉ざされた空間の中、あなたがメンバーを独占してトークを楽しむことが出来るようにするなど、観る人たちを毎週飽きさせないようにとつねに工夫を凝らしている。

現在行なっている「expiece Studio LIVE生配信!!」について、メンバーの伊藤ゆいとDJ HINAはこんな想いを語ってくれた。

 「スタジオライブ配信は、お客さんの反応が見えないから自分でテンションを上げてかなきゃいけなかったけど。ZOOMを通してお客さんの顔を観ながらライブが出来るようになってからは、お客さんのライブを楽しむ顔をこっちからも観れるようになって、自分も自然に楽しめるようになりました」(DJ HINA)
「そもそも「Studio LIVE生配信!!」を始めたのが、昨年11月からなんですね。当時は、遠方でなかなかライブを観に来れない人や、興味はあるけどライブに足を運ぶまでは…という人たちへのアピールと、expieceの配信を支えてくださるチームの方が、バイノーラルマイクを使うなど新しいライブ配信のあり方をexpieceと一緒に探りたいということから始まりました。

2月までは、金曜日にライブ配信。週末を中心に、他の日にライブ活動をしていたことから、金曜日のライブ配信を観て週末のライブを観に来るようになった人たちが増えるなど、その効果を実感していましたし、あくまでもリアルなライブに足を運んでいただく手段として生配信ライブも行なっていました。
だけど、ライブ活動自粛の状態が生まれてからは、ふたたびライブ活動が出来るまでの間、ライブ配信を活動の中心に据えるようになりました。良かったのが、イベントライブのように15分や20分ステージではなく、90分という長いサイズのワンマン公演を生配信ライブを通して毎回出来るように、より深くexpieceの魅力を届けられること。しかもZOOMを使うようになってからは、お客さんたちの楽しむ姿も観ながらライブが出来るから、ライブハウスと同じように双方向でのライブを作れるようになりました。お客さんたちも、スケッチブックにコールを書けば、サイリウムを振りながら楽しんでいますし、その姿を観ていると、私たちもテンション上がりますからね。一度、観る側のマイクのミュートを外して生配信ライブもやってみたいですね、その場合、何時ものライブと変わらなくなるのかなぁ…。
ライブの内容も、毎週異なるワンマン公演を続けているのと同じように、いろんなコーナーを毎回用意していますし、毎回バイノーラルマイクを使ったライブのブロックも用意しているように、そこはぜひヘッドフォンやイヤフォンを使って聴いてください。きっとライブハウスにいるのと同じ感覚を味わえると思います。
ZOOMを使った特典会では、何時も以上に一人と長く(3分間)しゃべれるように、ライブが行なえるようになっても、ライブハウスでのライブと生配信ライブの両方は続けていくつもりです」(伊藤ゆい)

チームのスタッフも、「ZOOMを初めてライブ配信で使った時の、ひなちゃんの自然に湧き出てきたような笑顔が印象的でした」と語るように、ZOOMを用いたことで、メンバー自身にも変化が出たことを実感している。

潜入した5月10日の「expiece Studio LIVE生配信!!」では、約90分ライブの中、DJ HINAが「メンタリストひな」という謎のキャラクターに扮し、ZOOM越しにファンと言葉を交わしあえば、「冬の路上ライブ」という設定のもと、バイノーラルマイクを通し、その模様を音の臨場感を通して再現。MCでも、ZOOM越しにファンたちに話しかければ、視聴者たちの反応を受け止めライブで返すなど、まさに双方向ライブを楽しんでいた。
もちろん特典会では一人一人とツーショットタイムを設け、会話を楽しむ場面も(モニターオフの参加で問題無し)。メンバー/スタッフ合わせたexpieceチームは今、オンラインだからこそ楽しめる方法を探りながら楽しさを追求している。少しでも興味を持った方、どんな感じなのか一度覗いていただきたい。

TEXT:長澤智典

expiece『スイセン』Music Video

★インフォメーション★

毎週金曜日と日曜日にスタジオライブ生配信!!

▶︎毎週金曜日 20:30〜21:00
SHOWROOMにてスタジオライブ無料配信!!
https://www.showroom-live.com/expiece

▶︎毎週日曜日 19:00〜20:30
Expiece公式サイトにて、90分ステージのスタジオライブ生配信!!
https://www.expiece.jp/


expiece Web
https://www.expiece.jp/
expiece twitter
https://twitter.com/exp_iece
expiece BLOG
https://ameblo.jp/exp-iece/
expiece Instagram
https://www.instagram.com/expiece/?hl=ja
expiece YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/expieceJP
expiece SOUNDCROUD
https://soundcloud.com/expiece

伊藤ゆい twitter
https://twitter.com/ito_yui
DJ HINA twitter
https://twitter.com/exp_hina

オタ活とデートの両立…どうしたらいい?彼が推しにヤキモチをやかないためには?



彼氏の前でどれだけ素の自分を出していいのか、そんな悩みを持つオタク女子は多いのではないでしょうか?自分の趣味がスポーツや料理など一般的なものならばいいのだけれど、それがアイドルの追っかけやアニメ関係だと「 …

もっと見る(外部サイト) >

福岡発のパンクロックアイドル「ぬ。」斬新なグッズ展開。アイドルのグッズの現状!



2019年12月21日にデビューしたパンクロックアイドル「ぬ。」が斬新な物販販売実施。

「ぬ。」とは福岡のアイドル「アースピ-auspice-」の妹分として活動。80年代~90年代パンクロックを中心とした音楽やカバーソングでのライブを行っている。


「ぬ。」のメンバーは、
あう
https://mobile.twitter.com/n_au04
ネオエモーション
https://mobile.twitter.com/neoemo_n
丸山いなり
https://mobile.twitter.com/n_maru11
ゆっくん。
https://mobile.twitter.com/yukkun_nu
の4人で構成されている。

姉分ポジションのアースピ不在で実施したぬ。の主催ライブ「#な行の3番目」に関してはキャパ100人を超える集客があり今後福岡でも期待のアイドルグループである。

コロナ自粛期間でライブができないなかネットでの通販が収入のほとんどとなってしまった現在、物販方針として
「日本一、Tシャツを販売しているアイドル」というコンセプトを企画し毎週作品をsuzuriで販売している。( https://suzuri.jp/Nunogoods

福岡を代表するクリエーターがイラスト提供したり自分達のロゴで作った「ぬ。のハンカチ」を100枚限定で販売。
https://suzuri.jp/Nunogoods/3369444/towel-handkerchief/s/white

Tシャツに関しても各10枚限定の販売となり今後再販がないという。昔のバンドTシャツでプレミアム感をだしていく事務所の方針だそうだ。

歌が上手い、可愛い、ダンスが上手いといった持ち味とは別の所でも勝負していくアイドル「ぬ。」に今後期待。

公式アカウント:
https://mobile.twitter.com/na_ni_nu_ne_no4

「ネコプラ、50万円で売ります。」ネーミングライツを期間限定で販売、豪華なリターンも



… 「#ネコプラ売ります」 ネコプラのネーミングライツを期間限定ですが販売致します。 第4期「//ネコプラ//」の次の、第5期ネコプラの名称とさせて頂きます。 もちろんSNSなどの名前を単に変えるだけでなく、メンバーと一緒に新しい第5期ネコプラを考えて頂く「オンライン会議」、ロゴの作成、さらに推しメンバーと1対 …

もっと見る(外部サイト) >

安倍なつみ(38)の現在が衝撃的すぎると話題



モーニング娘。で初期のメンバーのセンターとして活躍し、その後卒業し結婚・しゅっさんをした、ご存知、安倍なつみさんですが、最近はテレビでの露出も減ってきてしまい、ファンとしては悲しい状況。どうしてもみたい、ということもあるのかもしれませんが、ついにその姿がとらえられたようです。 安倍なつみさんといえば …

もっと見る(外部サイト) >