『2019年下半期(第13回)未発掘アイドルセレクト10』 『2019年 ご当地アイドル活動歴ランキング』発表



日本ご当地アイドル活性協会はこのほど、『2019年下半期(第13回)未発掘アイドルセレクト10』を発表した。メモリアルイヤー2020年に向け、協会が近い将来にブレイクが期待されるニューカマーを紹介する企画で全国から10組のアイドルをセレクト。今回で7年目、第13回。


もともと企画の発端は2013年に協会が多くの地方アイドルを知って貰うキッカケになってもらおうと毎年上半期、下半期の2回に分けて、“世の中に未発掘で磨けば光る可能性”がある地方アイドル10組を選出。選考基準としては『①メディア向けな活動をしている』、『②突っ込みたいウリをもっている』、『③今後の動向に注目がもてる』の3つ。
2019年12月16日現在、地方アイドルが誕生してから過去最高のグループ数、1,881組を記録している。


①【東北ブロック】青森県弘前市「ライスボール」
3期連続3回目
3人組コーラスワークは絶品!話題沸騰中
~家族の愛を力に変える『おにぎり』をコンセプトに活動。 結成5年目。今年8月18日お米の日に待望の1stシングル「掌/命」をリリース。「泣ける曲」と話題に。地元新聞にもたびたび取り上げられ、コーラスワークが美しく歌唱スキルの高さに定評がある。今話題の青森発りんご娘の姉妹ユニット
https://www.rice-ball.jp/


②【関東ブロック】茨城県鹿嶋市「かしま未来りーな」
初選出
サッカー、東京五輪で賑わう鹿嶋市を歌で盛り上げる
~鹿島アントラーズのホームタウンで有名な鹿嶋市のご当地アイドル。結成8年目。市内の本屋、靴屋、蕎麦屋、フィットネスなど若手経営者が運営、楽曲制作者。2020年は東京五輪の開催地となり盛り上げる。鹿嶋市・錦織孝一市長から「かしまにぎわい推進部長」を拝命。茨城県警「いばらき安全・安心アンバサダー」の肩書きを持つ
http://kashima.tv/


③【北陸ブロック】石川県「ほくりくアイドル部 」
初選出
北陸No.1認知度!肩書き9個は全国4位の多さ
~「地域みんなで育てるアイドル・アーティスト。北陸を音楽で元気に!」がコンセプト。結成4年目。プロデューサーは石川県のレジェンドバンド・Seattle Standard Café(シアスタ)の中新賢人。地元貢献度が高く、9つの肩書きを持つ。ご当地アイドル肩書きランキング全国4位。2020年1月26日、金沢市文化ホールで千人単独ライブを控えている
https://hkrk.jp/


④【北陸ブロック】福井県「Senosister5」
初選出
奇才・森永康之が奏でる楽曲派・新5人組に注目!
~トラックメイカー・森永康之がプロデューサー・楽曲提供する「せのしすたぁ」の進化版ユニット。結成2年目。既に東京・大阪で名声をあげている「まお・ゆーたん」が、妹分ユニット・アミーガスの「ひまり・みゆう・ゆりな」を誘い5人組として始動。新たな化学反応で北陸をもとより、全国のLIVE会場を興奮の渦と化すること間違いない
https://twitter.com/senosister5


⑤【北陸ブロック】富山県「謎ファイルとやま観光」
2期連続2回目
中毒性が高いと話題!謎な魅力で富山をPR
~富山県の魅力を全国に広める少女3人組のPRモデル。結成2年目。富山市中央通りに常設の『富山PR劇場』を所有する。デビューシングル『ぜんぶたべたい(富山編)』のYouTube動画が全国のニュースに取り上げられて話題。人気クリエイター集団『禁断の多数決』ほうのきかずなりが提供する楽曲は中毒性が高いと定評
https://twitter.com/nazo_toyama


⑥【東海ブロック】静岡県菊川市「ミルキー★メロディX」
初選出
教師生活42年の地元・副校長がプロデュース
~ 「子供が毎日来たくなるような楽しい学校を作る」をモットウにしてきた教師生活42年の元副校長がプロデューサー。楽曲提供は行きつけの床屋主人といった地元密着ご当地アイドル。結成5年目。スーパースターになることを夢見る小中学生3人組。日本テレビ主催「汐留ロコドル甲子園2019」でステージングの高さが評価され話題となった
https://en1954.hamazo.tv/


⑦【東海ブロック】愛知県「手羽先センセーション」
2期連続2回目
2020年ブレイク必至!オリコン1位&動員1,004名
~東京で活動した『強がりセンセーション』の名古屋支店として発足。結成3年目。全力熱唱&全力ダンス5人組ユニット。デビューアルバムはオリコンデイリー1位を記録。今年地元ZeppNagoyaで開催したワンマンライブは1,004名動員。『強がりセンセーション』を創り上げた若き女性P・杉野慧が名古屋に移住してスタートしたプロジェクトでも話題
https://www.tebasen.com/


⑧【九州ブロック】福岡県「IQプロジェクト研究生」
初選出
IQプロジェクトの研究生!2019年全国準優勝
~LinQ率いるIQプロジェクトの研究生。2018年春に始動。現在13名が正規グループでのデビューを目指してアイドル修行中。天神ベストホールにて定期公演を開催。今年、日本テレビ主催「汐留ロコドル甲子園2019」で全国準優勝した実力。圧倒的な歌唱とダンス、ステージングは研究生の域を超えている。美女揃いで必見!
https://twitter.com/BudLab_official


⑨【九州ブロック】福岡県糸島市「フレッシュ愛(いと)GIRLS」
初選出
52才と40才の昭和歌謡!大人主婦アイドル
~昭和歌謡を歌う52才、40才の大人主婦アイドル。結成2年目。もともと看護師をしていたケイコが介護施設から昔の歌をできないかと要望され結成。現在はキャンディーズのヒット曲を中心にボランティアで福祉施設を回ったりする。また育児疲れの若いママをLIVEで癒す。今後彼女たちが高齢化社会の日本の未来を支えるかもしれない
http://www.freshitogirls.info/


➉【九州・沖縄ブロック】宮崎県日南市「ボニート✖ボニート」
3期連続3回目
小中学生がレゲエで地方創生!日南市公認ふるさとPR
~日南市は『近海カツオ一本釣り漁業日本一』をレゲエ
でPRする地方創生小・中学生ユニット。結成5年目。日南市長から『日南市公認ふるさとPRアイドル』を認定。プロインタビュア・吉田豪、タワーレコード社長・嶺脇育夫、音楽ライター・南波一海も注目する。
『じゅんびはいーか!!』はフジテレビ番組ED曲。プロデュースはGO☆マキ
https://www.bonito-bonito.com/

【2019年】ご当地アイドル活動ランキング
ご存知でしたか?現在活動するご当地アイドルの中で10年以上活動を続けているグループは・・・
1,831組中、23組。なんと1.3%です!奇跡なんです。


■1位 20年目 りんご娘(青森県)
■2位 18年目 タッチ(北海道 苫小牧市)
■3位 17年目 Negicco(新潟県)
■4位 16年目 オレンチェ(静岡県)
■5位 15年目 小娘(北海道 千歳市)
■6位 15年目 ナチュラルポイント(神奈川 横浜市)
■7位 15年目 CoCoRo学園(群馬県)
■8位 15年目 Pieace(埼玉県 嵐山町)
■8位 15年目 YASSA Comachi(千葉県 東金市)


■10位 14年目 アルプスおとめ(青森県)
■10位 14年目 OSAKA翔GANGS(大阪府)
■12位 13年目 Book Bear(熊本県)
■12位 13年目 Chimo(大分県)
■14位 13年目 なよろあすぱ恋(らぶ)(北海道 名寄市)
■15位 13年目 まなみのりさ(広島県)
■16位 12年目 JK21 G(大阪府)
■17位 12年目 Shimane Diva Project(島根県 松江市)
■18位 12年目 H&A.(静岡県 浜松市)
■19位 12年目 SKE48(愛知県)
■20位 11年目 あまゆーず(兵庫県尼崎市)
■21位 11年目 SASEBOキャンディーズ(長崎県佐世保市)
■22位 11年目 知多娘。(愛知県知多半島)
■23位 11年目 アイドル教室(愛知県)

AKB48柏木由紀の「卒業しません」宣言に乃木坂ファンが歓喜したワケ



 AKB48の年長メンバーが相次いで卒業について言及した。唯一の現役一期生だった峯岸みなみは12月8日に卒業を発表。来年4月2日の横浜アリーナ公演がラストステージになるという。一方で最年長の柏木由紀は13日放送の「ベストヒット歌謡祭2019」(日本テレビ系)にて、30歳までメンバーとして活動すると宣言。早くとも21年7月までは在籍し続ける意思を明らかにした。 … その柏木が歓喜させたのはAKB48のファンだけでなく、乃木坂46のファンもまた、彼女の言葉に喜んだというのだ。 …

もっと見る(外部サイト) >

マジカル・パンチライン、新曲新衣装初披露!結成4周年記念日に1stフルアルバム発売!さらにワンマンライブも3月8日に開催決定!



マジカル・パンチラインは、その類まれなるビジュアルとパフォーマンスがメディアにも取り上げられ、2019年夏のアイドルフェスでも注目が集まり、10月9日に発売されたシングル「もう一度」は、10/12付のオリコンシングルデイリーランキングでは2位、10/21付の …

もっと見る(外部サイト) >

大原優乃を二階堂ふみが撮影



グラビアアイドルで女優の大原優乃が23日発売の『週刊ビッグコミックスピリッツ』4・5号表紙に登場。2019年もグラビア業界をけん引した大原の水着姿と“大人”な表情を女優の二階堂ふみが撮影した。 【表紙カット】二階堂ふみが撮影したグラビアクイーン大原優 …

もっと見る(外部サイト) >

ZOC メンバー・兎凪さやかが喫煙・飲酒疑惑の記事を受け即日脱退を発表



大森靖子や戦慄かなのが所属し話題のユニット・ZOCのメンバーの兎凪さやかが、自身が喫煙・飲酒を未成年時代にしているのではないか、という疑惑記事が掲載されたことを受け、本日12月23日付をもって即日脱退したことを公式Twitter及び本人のアカウントで発表した。


本人は今回の件を受け、グループへの影響を考えて決断したことを以下のように記した。

「戦慄かなの」の同僚、「ZOC」メンバーに未成年喫煙&飲酒の”現場写真”



今年8月は19歳
 ZOCというアイドルユニットをご存知だろうか。結成は2018年、メンバーは6人。最も知名度が高いのは、戦慄かなの(21)だと思われる。 …

もっと見る(外部サイト) >

エビ中、フルバンドの大学芸会2daysで1万人熱狂 緑と青のペンライトに感激



結成10周年のアイドルグループ・私立恵比寿中学(通称エビ中)が20・21日の両日、千葉・幕張メッセイベントホールで年末恒例の“大学芸会”(大型ワンマンコンサート)『私立恵比寿中学 バンドのみんなと大学芸会2019 エビ中のフルバッテリー・サラウンド』を …

もっと見る(外部サイト) >

「お金をたくさん使う人が偉い訳じゃない」 夜の世界でNo.1になったアイドルファンが欅坂46・渡邉理佐を推す理由



 「これまでにも大好きなアイドルはいたけれど、人生を捧げたいと思ったアイドルは欅坂46の渡邉理佐さんが初めてです」――夜の世界でナンバーワンとして輝く女性は、なぜ理佐さんを応援するようになったのか。規格外の現場遠征力で推しメンへの愛情を注ぐ“プリン”さん(仮名)に、“アイドルを推すことで得られる幸せ”について伺いました。 …

もっと見る(外部サイト) >

HKT48朝長美桜が卒業を発表「これからは違う形でみなさんに笑顔を」



HKT48の朝長美桜が21日(土)、福岡・博多で行われた劇場公演でグループからの卒業を発表した。 これは博多・西鉄ホールで開催されたR24「博多リフレ …

もっと見る(外部サイト) >

彼女らの目標、あなたが叶えてください。d-girls、「CHANGE THE WORLD」の英詞バージョンMVを公開。12月31日の単独単独公演で課題を達成すれば、2020年にTSUTAYA O-EASTでワンマン公演とメンバーそれぞれの新曲を制作



 トランス色の強いd-girlsサウンドの中、ライブの中へ壮大景色を描き出すスペイシーなトランスナンバーとして長く親しまれ続けてきた「CHANGE THE WORLD」。これまでにも、2016年に発売になったアルバム「d-girls’16」へ収録になれば、DTM Starionとコラボレートしたリミックス・コンテストの課題曲として選出。当時84作品応募があった中から選び抜いた優秀作品6曲、オリジナル曲及びプロデューサーdenchu氏のリミックスした楽曲の計8曲を収録した「d-girls CHANGE THE WORLD-Remix-」盤も発売している。
楽曲自体は、d-girlsの前身であり、リーダーのyoshimiが活動していたユニットduro時代に誕生したように、すでに7年以上前の楽曲だ。とはいえ、当時からベースとなったトランス色を魅力に据えながらd-girlsに変わって以降も歌い続ければ、つねに時代の息吹を感じながら巧みに装いを変え進化し続けている。YouTubeを探ると、その時代毎の楽曲も聴けるように、その変遷ぶりも味わっていただきたい。中でも、楽曲ごとに解釈の多様化してゆくリミックス盤は聞き応えある作品になっている。


今もライブで高い支持を得ている「CHANGE THE WORLD」が、このたび英語バージョン化。12月25日よりダウンロード販売とストリーミング配信を開始する。そのスタートに先駆け、「CHANGE THE WORLD-English Ver.-」のMV(https://www.youtube.com/watch?v=2I_AYob87HA)が公開になった。楽曲の持つ壮麗で華やかさや銀河の彼方へ気持ちを導くトリップ感も魅力だが、英詞で歌うことで、歌を担当する杉本よしみと瀬戸千花の声にも力強さと躍動が増しているところも嬉しい聞きどころ。感情的な声が胸に刺さってくるのも、2人の歌い手が歌詞に込めた切ない想いを心に染み込ませ歌っているからだ。

d-girlsは、12月31日に毎月定期公演を行なっている池袋Live inn ROSAを舞台に「d-girls”年納め”単独公演」を行なう。この日に向け、d-girlsは「d-girls”年納め”単独公演2019 チケットSOLD OUT企画」を立ち上げた。とても狙いのわかりやすいタイトルだ。その企画の中、d-girlsは、目標を達成したときに新たに行なう「2つの挑戦」を先に発表した。
一つ目が、当日のチケットが200枚を越えた暁には「3度目となるTSUTAYA O-EASTでの単独公演」を開催する。二つ目が、「当日の動員が50人を越えたメンバーには新曲を書き下ろす」という内容。現在、二人の候補生もいるが、この挑戦には休養中のこだま霞を除く、杉本よしみ・瀬戸千花・斉東由奈・百瀬めいの4人が参加する。会場の収容人数の最大限が300人のように、全体の目標動員数やメンバー個々が挑戦を達成できる可能性もあるとはいえ、大晦日に何処まで観客たちを呼び込めるのかも課題だ。

クリスマス時期や年末に向け、新しい展開や挑戦を発表したd-girls。とくに、大晦日のチャレンジはすべて成功させ、2020年にその目標を現実に変えて楽しめたらと思っている。

TEXT:長澤智典


「CHANGE THE WORLD-English Ver.-」MV

★LIVE情報★

2019年12月31日
d-girls”年納め”単独公演2019
会場:池袋Live inn Rosa
時間:開場16:30 開演17:30
料金:前売り:4,000円+D/当日5,000円+D
出演:d-girls
◆TIGETでの販売◆
https://tiget.net/events/75696

d-girls official YouTube
https://www.youtube.com/channelUC8eux…
d-girls公式 Web
http://d-girls.info
d-girls公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40ovo3775q
メンバー
■杉本よしみ
・Twitter
https://twitter.com/yoshimi_1106
■瀬戸千花
・Twitter
https://twitter.com/seto_chika
■斉東由奈
・Twitter
https://twitter.com/saito_yuna
■百瀬めい
・Twitter
https://twitter.com/_momose33
■こだま霞
・Twitter
https://twitter.com/kdm_kasumi