NGT48 小熊倫実 兄の代わりに受け取った宅急便荷物の中身があのアイドルの写真集だった事に「嗚呼…兄よ…🤦🏻‍♀️」



NGT48の小熊倫実が、「お届け先が兄ちゃんの名前の宅配便でお荷物届いたんだけど、」と受け取った荷物が衝撃的と話題になっている。



写真集の商品名は、乃木坂46の生田絵梨花「インターミッション」となっており、小熊は「嗚呼…兄よ…🤦🏻‍♀️」と嘆きをtweet。
ライバルグループのメンバー写真集ということもあり、「複雑な心境だね…」など、ファンもフォローのリプライを送って慰めている。

私立恵比寿中学×Negiccoジョイントライブ「エビネギ」2019年版公式記念ソング 「ベイビィ・エビネギ・ポップ!」MV公開



私立恵比寿中学とNegiccoが、2017年1月3日の初開催から2年後の今年2019年1月24、26、28日の3日間開催するジョイントライブ「エビネギ」の公式記念ソング「ベイビィ・エビネギ・ポップ!」のミュージックビデオを公開した。



1月28日にはZepp Tokyoでライブが開催される本ライブを記念して、タワーレコード アイドル企画「NO MUSIC,NO IDOL?」ポスターに「私立恵比寿中学 X Negicco(エビネギ)」が登場。
対象店舗/ライブ会場にてCD購入特典としてプレゼントもありということで、ファンには見逃せないライブになりそうだ。

NGT48 運営が地元紙取材に「運営側の対応に問題」と陳謝。他メンバー関与は「違法な行為をしたものはいない」「向かい側の部屋を加害者の男が借りていた」



NGT48運営会社のスタッフが、新潟県の地元紙の新潟日報の取材に応じ、様々に取りざたされている疑惑などについて回答した。



運営責任者である松村匠取締役は「運営側の対応に問題があった」と認めた上で、「新潟県のイメージにも影響しているのであれば、大変申し訳なく思っている」と陳謝。
事件に関して他のメンバーの関与も取りざたされたが、「違法な行為をしたものはいない」と改めて強調した。

また、山口真帆の向かいの部屋を加害者の男が借りていたことを明らかにし、防犯体制の甘さを認めた。

ナナランド 武井梨緒が今週末1月26日での卒業を発表「普通の女の子の生活に戻りたい」



ナナランドからメンバーで昨年7月7日に加入した武井梨緒が、1月26日の単独公演をもってグループから卒業する事を発表した。



理由に「普通の女の子の生活に戻りたい」と言う事を挙げ、本人も「発表してから4日で卒業と、とても急な話だし、混乱してしまってる人もいると思いますが、最後までよろしくお願いします」とtweetしている。

原田珠々華 リニューアルタワレコ錦糸町店のキービジュアルに起用。アイドルネッサンス解散発表後1年の想いも吐露



原田珠々華が、3月にリニューアルオープンするタワーレコード錦糸町店のオープニングキービジュアルに起用された。
グランドオープンの3月16日にはインストアイベントも開催する予定。



また原田は、昨年まで所属していたアイドルネッサンスの話題にも触れ、2018年1月20日に公式サイトにて解散を発表した1年後の現在の気持ちに、
「私は今までもこれからもアイドルネッサンスが一番大好きなアイドルです。」と触れ、「正解も不正解も有りません。沢山みんなで話し合って決めたので私は今も悲しんでいたくないです。こうやってまたみなさんの前に立たせて頂けてる喜びを噛み締めこれからも頑張ります」と今後への想いも語った。

monogatari 全公演1,000円の“1000sational”なツアー発表。2月にはニューシングル「my way」もリリース



monogatariが、2019年5月~アジアツアー「monogatari 1000sational tour 2019」の開催を発表した。
全公演1,000円で参加できるツアーとなっている。



また、2019年2月26日(火)ニューシングル「my way」発売決定。
発売記念イベントも開催される予定となっている。

元AKB48劇場支配人がNGT48襲撃ファンとの疑惑写真に関与を否定。元NGT48支配人はAKSへ異動



連日ニュースとなっているNGT48山口真帆事件で、襲撃したファンと元AKB48劇場支配人の戸賀崎智信と女性スタッフが飲み会の席で写っている写真がネット上で話題となっている件について、戸賀崎本人がTwitter上で疑惑を否定した。



「この写真で沸いてるらしいと聞きました。誤解のないよう言っておくとこの写真は上野でスタッフとご飯食べてたら、他のテーブルにいたファンから写真を撮ってくださいと言われたから撮った時の」と説明し、
「みんな振り回されすぎだよ。。」とファンへの理解も述べた。

NGT48は、前劇場支配人の今村氏が運営会社AKSへの異動も報道されており、運営サイドへの疑念や不信感は解消されない現状だ。

桃色革命に昨年末解散したコスメティックロボットの元メンバーなど東京と大阪で新メンバー2名追加



桃色革命に新メンバーとして楠花純、朝比奈きらりが6期生として追加されることが発表された。



楠花純は昨年末解散したコスメティックロボットの元メンバー。朝比奈きらりは大阪在住のメンバーとなる。
新メンバーのお披露目公演は、東京組は1月19日に東京・渋谷RUIDO K2で無料公演で開催され、大阪組は3月3日に大阪・LIVE SQUARE 2nd Lineでの「桃まちゅり」にて開催される。

お披露目前なのに今年末の渋谷WWWワンマン決定!? 色々規格外のD’yer Mak’e?(=デジャメ)本格始動



新ユニットのD’yer Mak’er? (デジャメイクハー?)通称:デジャメが、1月20日に横浜のyoshidamachi Lilyにてトーク&ミニライブ「デジャメのBron-Yr-Aur vol.0」を開催した。
会場には本格始動するユニットを一目見ようと、アイドルファンが各地より駆けつけた。



前半はメンバー4人と音楽評論家の宗像明将氏によるクロストークが展開。
ユニットの結成までの経緯や、各メンバー個人のこれまでの歩みや想いを語った。

アイドルユニットでの活動経験のある桐生ちありと宮代沙凪はこれまでの経験と本ユニットに掛ける意気込みを語り、経験のない清瀬海と遊楽木節子は手探りながらもここまでに幾つかのオーディションを重ね不合格をもらいつつも本ユニットに合格した喜びと展望を語った。

特に桐生は「年末に450人規模のライブを開催」と公約を昨年末に発表したが、その発表を受け運営が年末に渋谷WWWをリザーブしたことをサプライズ発表。
これには各メンバーも驚いた様子で、ますます本ユニットへの本気度と今後の進化が問われる事態となった。

トークコーナー後にはミニライブが開催。
まだ振り付けやダンスは準備中とのことで、4人での歌唱のみのパフォーマンスとなったが、
デビュー前とは思えないパワフルな歌声を会場に響かせ、駆けつけたアイドルファンも納得のステージとなった。

デジャメは、2月21日にお披露目ライブが開催されることも本イベントにて発表。
新しいユニットの胎動が見れるお披露目ライブは見逃せないものになりそうだ。

NGT48 リクエストアワード3連覇逃す&唯一グループでランクイン曲半減 以前事件の爪痕大きく響く



毎年恒例のイベントとなった「AKB48グループリクエストアワー セットリストベスト100 2019」が1月19日に開催され、1位はAKB48チーム8の「47の素敵な街へ」が、前回1位のNGT48を破り1位となった。



また、NGT48は首位の座を明け渡しただけではなく、昨年は破竹の勢いで全曲ランクインと言う快挙を成したが、今回はランクイン曲をグループで唯一減らす結果となった。

山口真帆事件が以前ファンの間でも尾を引いており、本イベントでも反対の意思表示をするファンの動きも見られた。

運営会社は第三者委員会を設立したが委員会のメンバーは公表されなかったりと以前運営に強い不信感が募っており、引き続き世間やファンの間でも疑念が尽きない事が今回の結果となった見方もあるようだ。